■施設のご紹介
木々に囲まれ、鳥がさえずり、光がたくさんふりそそぐ、自然環境に大変恵まれた地に松阪ペット霊園はございます。
本館には祭場、固定火葬炉(2基)、納骨堂、待合室、アクセサリー展示販売、事務所がございます。
外のエリアには合同慰霊碑、個別墓、ミニ個別墓、お花畑がございます。
▼本館には新型コロナウイルス感染拡大防止のため、50畳対応の強力除菌・脱臭器『エアバスター』を設置しております。
■加盟協会
三重県獣医師会の賛助会員です。動物病院様からのご紹介でご利用される方も多くいらっしゃいます。
■ご利用地域
松阪市をはじめ、伊勢市、津市、鈴鹿市、四日市市、亀山市、志摩市、尾鷲市
明和町、多気町、玉城町、大紀町、紀北町、大台町、度会町、南伊勢町、朝日町
その他県外在住 (ご実家が三重県) の方々にご利用いただいております。
■真言宗寺院 松阪 みろく院
松阪駅近く、日野町の真言宗寺院『松阪 みろく院』が運営しております。
心のこもった葬儀、供養、相談など、僧侶が承っておりますので、安心してご利用ください。
□みろく院のご案内
みろく院は正式名称「金生山 善福寺 弥勒院」といい、行基の草創、宝亀四年(七七三)権操僧都の再興と伝えられています。
もとは松ヶ島の弥勒屋敷(天王屋敷)にあったと言われていますが、天正十六年(一五八八)、蒲生氏郷が松阪城を開き、城下町を整備した時、現在の地に移されました。
明治の神仏分離令が行われるまでは、隣接する八雲神社の前身、牛頭天王社の別当寺であったと考えられています。
境内には『水掛不動明王』が安置されています。不動明王はすべての人々に分け隔てなくご利益を与えると共に、身に降りかかる災難、障害、煩悩を焼き尽くし、水に流してくれます。
また、隣接する町屋(松阪商人の家)は、現在は檀信徒会館として開放しており、季節ごとに様々なイベントを開催しております。
■みろく院 年間行事
●二月三日 節分星祭り
宗祖弘法大師空海請来の「宿曜経」により、各人々の生まれ年により定まる「本命星」と一年の運勢に影響を及ぼすとされる当年星(九曜星)を供養し、除災招福を祈祷する祭りです。
みろく院星祭りでは、一年間の九曜祈祷、祈願、人形供養、古い御札の炊き上げ、豆まき、餅まき、火渡り 等が行われます。
●六月十五日 青葉祭
宗祖弘法大師降誕会、聞法会
●六月 人形供養
毎年、12月から3月(ひな祭り)までの期間、古くなったお人形を受け付けております。
また、2月3日の節分星まつりでは、隣接する町屋(松阪商人の家)に展示をさせていただきます。
6月、お正念を抜き、お焚き上げさせていただきます。
●七月二十八日 夏不動祭
夏病み、諸病封じ加持祈祷会
みろく院檀信徒会館町屋では、風鈴祭りが開催されます。
●八月九日 四萬六千日
四萬六千日とは、観音様の功徳が得られる日です。この日に観音様に参拝すると、四萬六千日間お参りしたのと同じご利益があるとされています。みろく院では参道に絵灯籠を灯火し、境内を照らします。
■みろく院の四季
みろく院の四季の様子を順次お伝えします。
●10月…大師堂の前のかりん
●8月…さるすべりが満開です。
●6月下旬…人形供養を行いました。
●6月…紫陽花が咲きました。
●5月…つつじが見頃です。
●4月上旬…桜が満開を迎えました。
●3月下旬…桜が咲きました。
●3月…梅やつばきが境内を彩り始めました。
●2月…星まつりの様子です。今年も大勢の方がご参加くださいました。
●1月…年末年始の様子です。
●12月…山門横の紅葉が鮮やかに色づいております。
お気軽にお問い合わせください。0598-60-1194開園時間 9:00~16:00
定休日 : 水曜日 (祝日の場合は翌平日)